VR専用リズムアクションゲーム 『SOUNDART』配信開始
2020/04/15
PLAYISMは、『BreakArts』シリーズを開発したMercury Studioの最新作『SOUNDART(サウンドアート)』を2020年4月2日に配信開始したことを発表いたします。
『SOUNDART』(サウンドアート)
VR専用のリズムアクションゲーム『SOUNDART(サウンドアート)』は、 App Store/Androidで好評を博したバトルレーシングゲーム『BREAK ARTS』、そしてPCにステージを移しさらなる自由なロボットカスタマイズとバトルレーシングを追求した『BREAK ARTS II』を開発し、好評を得てきた日本の個人デベロッパーMercury Studioの最新作です。
[爽快なリズムアクション]
”叩き”、”振り回し”、鮮やかな”突き”を放て。『SOUNDART』では、曲の盛り上がりに合わせて”突き”が発動。
派手なエフェクトに効果音...その爽快感はプレイしてのお楽しみ!
音楽の譜面に合わせて流れてくるキューブを叩いたり、振り回したり、突き刺したり...
多彩な動きでタイミングよくスティックを操りましょう!
[無限大の譜面数]
音楽は自分の好きな楽曲を取り込むことが可能。ゲームを譜面は自動生成され、
手持ちの楽曲がどんな譜面になるか、ワクワクしながらゲームを楽しむことができます。
好きな楽曲で好きなだけ、あなたの『SOUNDART』をプレイしましょう。
特にPopやRockでは刺激的な譜面が得られるよう調整されています。
[見て楽しい、見せて楽しい]
VRだけど、プレイ中の映像を共有したい...そんな夢を叶えるため、
SOUNDARTはリアルタイムでライブ風映像を表示するライブ観戦モードを搭載しました!
また、ゲーム中のアバターはVRMに対応し、簡単なファイル差し替えだけで好きなキャラクターでプレイすることができます。
さらにYoutube/Twitchで実況すると、視聴者からのコメントをはじめとするリアクションがゲーム内エフェクトとして反映され、ホームパーティやネット配信で、あなたの姿を披露しましょう。
VRゴーグルを被ったプレイヤーだけでなく、みんなで盛り上がれる...それがSOUNDARTです。
収録楽曲一覧
Over / RAID7 Stay / MUSICIANINC Browny / すいっち 病液 / miDAL 夢幻 / 朝木春美千 twilight / K' 意思ト死ト詩 / 龍崎一 Too Strong / TheLavish 加速度a / およそ3 Lay it Out / Alek Angelov Let's Play / Valdi Sabev Future Cat / OwMyOwl Chocolate / Kuukujira |
FORCE / 島白 Etude OP.10, No.12 TransMix / F.Chopin, Tomojiro Schwertleite / Show_G.bd Determination / Show_G.bd Atria / Mono Unison / Mono & MACY CHEY D.N.A / Scene From Gore Girls Sonic Strangers / Scene From Gore Girls Oxytocin(Short ver) / Orangefish Phosphorus / simmon Fight Against Myself(BMS Edit) / rider |
さらに、インディーゲームとのコラボ楽曲も収録!
![]() カニノケンカ(Fight Crab)より、 |
![]() Touhou Luna Nightsより、 |
作品情報
SOUNDART(サウンドアート)
Steam
開発元: Mercury Studio
販売元:PLAYISM
発売予定日:2020年4月2日
販売予定価格:1980円(税込)
ジャンル:リズムアクション
プラットフォーム:Steam
対応言語:日本語・英語・中国語
対応ヘッドセット: Vive・Oculas
© MercuryStudio Licensed to and published by Active Gaming Media Inc. © 上海アリス幻樂団