CRI・ミドルウェア、ダウンロード販売専用タイトル向けに「ADX2」「SOFDEC2」「ファイルマジック PRO」 が全部使える新価格体系発表
2016/06/01
動画再生、音声&マルチストリーム、ファイル圧縮・管理、グラフィック関連に関するミドルウェアツールを通じて、ゲーム開発者さんを支援するCRI・ミドルウェア様が、ダウンロード販売専用タイトル向けに新たな許諾料金体系を策定されました。インディー開発者に優しい料金体系ですので、使えそうな方は使ってみると良いんじゃないでしょうか。なお、このプランは法人契約が必要となりますが、個人開発者でも法人のパブリッシャーがつく場合は相談可能、だそうですよ。
対象タイトル
下記のすべての条件に当てはまるタイトルが対象となります。
- 新規 IP タイトル (既存の版権コンテンツを使用していない、オリジナルのタイトル)
- 他機種からの移植ではないタイトル(今回からのマルチプラットフォーム展開を除く)
- ダウンロード販売専用、2,200 円以下の売り切りタイトル
対象ミドルウェア
「ADX2」「Sofdec2」「ファイルマジック PRO」3製品すべてを含みます。ネイティブ開発のほか、Unity, Unreal Engine 4 プラグインも対象です。
ADX2
統合サウンドミドルウェア Unity for Vita/PS3/Wii Uとの連携。ハード固有のコーデックが利用可能。 ハードウェア特性に合わせた、サウンド処理の効率化。 独自の高圧縮サウンドコーデックを搭載。
Sofdec2
ムービーミドルウェア マルチプラットフォームで共通した動画再生API。 動画の透過合成技術「αムービー」、カットインなど派手な演出を実現。
ファイルマジックPRO
ファイルシステム データのパッキングによる開発効率の向上。
「ダウンロード専売タイトル」特別プラン概要
下記2種のプランから、タイトル・機種ごとにお選びいただけます。
プラン1000
- 初期費用:無償
- レベニューシェア:売上1,000万円まで無償。超えて以降、売上の5%。
- 技術サポート:なし
プラン3000
- 初期費用:36万円
- レベニューシェア:売上3,000万円まで追加なし。超えて以降、売上の5%。
- 技術サポート:メール、電話サポート。
対象機種
PS4, PS3, PS Vita, 3DS, Wii U, Xbox One, Xbox 360, PC
対応ゲームエンジン Unreal Engine 4 for PC/PS4 (Xbox One:開発中) Unity for PS3/Vita/Wii U (PS4:開発中)
※各プラグインは、F2Pやパッケージタイトル向け契約にもご利用いただけます。
商標表
タイトル起動時に「CRIWARE」のロゴを表示していただきます。※スキップ可、静止2秒間。
詳しいことが知りたい方は、CRIさんのサイトをご覧になるか、お問い合わせフォームで聞いてみてくださいませ。
ちなみに、PLAYISMでリリースしている作品ですと、『ラクガキ忍者』がCRIWAREさんのCRI ADX2 (TM) LEを使用していますよ。
ニンニン。